女性りんご農家達の学び舎からおいしいりんごをお届けします。

りんご女学校

「りんごについて学びを深めていきたい!」という志を持った、利根沼田地区のりんご農家の女性チームです。

観光りんご農園として販売や接客は常の仕事としているでも・・・どれだけりんごの事を知っている?そんな疑問を抱き「生産」を一から学ぼう!気兼ねなく学べる女性だけの場を作ろう!そんな思いから生まれたのが「りんご女学校」です。

女性はライフステージにより様々な環境にいます。負担の大きい時期など、生活に追われてしまう事も多々あります。そんな中でも繋がりを持ちながら、女性の働き方や関わり方を見直しお互いの負担を減らしていきたい。

今まで関わる事の出来なかった分野でも女性が活躍でき、やりがいを見いだせるのを目指しています。

また、生産者同士だけでなく、企業・団体さま(産産連携)、教育機関さま(産学連携)、行政機関さま(産官連携)ともこれまで以上に協力し、美味しいりんごづくりに励みながら、地域の活性化につながる関係人口の創出や実証実験の協力などを通して、社会に貢献していきたいと思っています。

 

そのため、事業連携のご相談は大歓迎です!!「お問合せ」から気軽にご連絡ください。

▼事業連携の過去の事例

▼利根沼田の観光農園

▼りんご女学校の商品


りんご女学校

代表を務める寺崎弥生です。

沼田のりんご農家に嫁いで22年、就農11年目。

右も左もわからないで飛び込んだ果樹栽培。

自然の厳しさやちょっぴり体力的にきついなぁ~って思うことも。

 

そんな時に話を聞いてくれる仲間がいて、自分を受け入れてくれるコミュニティーがある。それだけで頑張れる。

 

そんな場所をもっと作りたいし、残していきたい。りんご女学校は農業女子が集う学び舎として、これからますます進化していきます!