インフォメーション

  【2025年9月6日~9月7日】

●『の・の・の』で農業ワーケーションを開催

 

1泊2日で20代社会人の方々が農作業のお手伝いに来てくれました。今回も田村りんご園でご対応させて頂き、主に葉摘みの作業を手伝ってもらいました。

恒例のオリエンテーション時も、作業の際も、礼儀正しい皆さんからはたくさんの質問を頂き、こちらのモチベーションも上がってしまいました!

夜温はある程度下がり、石墨館の宿泊も快適だったようで、BBQも楽しんだそうです。ぜひまたお越し下さい!

 https://nononolife.com/farmers/EksXT0iS


  【2025年9月2日~9月4日】

●『の・の・の』で農業ワーケーションを開催

 

2泊3日で成蹊大学の学生さんたちが農作業のお手伝いに来てくれました。今回ご対応させて頂いたのは田村りんご園です。初日の石墨館でのオリエンテーションの際には、可能な限り時間をとってりんご女学校のご紹介をさせて頂いてます。しつこいくらい群馬県産りんごとりんご女学校をPRさせて頂きました。3日目は地域のりんご開園式のお手伝いもしてくれました。感謝です!


  【2025年5月30日~6月1日】

●『の・の・の』で農業ワーケーションを開催

 

予定されていた農業ワーケーションを開催しました。告知期間が非常に短かったなか、鳥取・富山・三重・千葉から4名の方々にご参加頂き、摘果作業などを手伝ってもらいました。二日目の夜には受け入れ農家以外の女学校メンバーも数名参加してBBQを実施し、参加者の皆様さまと交流を深めることができました。とても楽しい時間を過ごすことができ、りんご女学校イベントとしては10月の収穫期に再び開催する予定です。各農家の受け入れは来年1月まで随時募集中です。

  https://nononolife.com/farmers/EksXT0iS


  【2025年5月14日から募集】

●『の・の・の』でりんご女学校の農業体験者募集

 

農業ワーケーションのプラットフォーム『の・の・の』で、りんご女学校の農業体験会の参加者を募集しております。詳細は下記URLでご確認ください。夜はバーベキューも楽しめます。お土産には「摘果りんごジュース」をおひとり様1瓶(500ml or 720ml)差し上げます!

 https://nononolife.com/farmers/EksXT0iS


  【2025年4月5日・6日】

●TANIGAWA YUKIYAMA FEST●

 

「谷川岳ヨッホ by 星野リゾート」にて谷川雪山フェスが初開催され、りんご女学校も出店してきました!

ロープウェイ天神平駅に隣接するテラスの前で、20店舗ほどのテントブースが並びました。

株式会社星野リゾートの星野佳路社長もお越しになり、『「りんご女学校」というネーミングがいいよね!』とおっしゃって下さりました。


  【2025年3月5日・6日】

●群馬県物産展 in 羽田オペレーションセンター●

 

日本航空株式会社様の従業員さん向けの催事に出店して参りました!

 普段は外部の人間があまり入れないような場所で、地上職の皆さんだけでなくCAさんや操縦士さんもたくさんお越し下さり、完熟ジュースと摘果ジュースの飲み比べも楽しんで頂きました。我々りんご女学校にとって貴重な経験となりました。